研修医はじめました

110回医師国家試験に合格して、4月から初期研修医になりました。日常のことなど、覚え書きも兼ねて。\( ^ヮ゜)>

医師国家試験の話だよ その1

数カ月後にはもう忘れてそうなので、書き留めておこうと思います

完全に医学生向けな上に偏ってるので異論など多々あるかと思いますが、ひとつの参考までに(๑╹ڡ╹๑)

まずは教材について、ぼくが使ったものの話など

愉快な仲間を紹介するぜ!☆(ゝω・)v

 

回数別過去問解説集!\( ^ヮ゜)>

のっけからなんですが、結局はこれにつきるのではないでしょうか

目標は国家試験に合格することであって、教科書を丸暗記することでも病態生理をすらすら言えるようになることでもないのです(もちろんできるに越したことはない)

マーク試験ですし、「理屈はまったくわからないけど、過去問でこの選択肢は☓だったからこっちを選んだ」でも、点がとれればいいのですヾ(❀╹◡╹)ノ

最後までとっておく人もいるみたいですが、敵というか、目標については早めに知っておいたほうがいいと思います

膨大な教科書や参考書を眺めているとき、「あ、これ確か過去問に出てたな」ってなるだけで真剣に記憶するようになります

特に国試では過去問のハズレ選択肢が再登場したりすることがよくあるので、すみずみまで目を通しておきましょう

最低でも直近3年分は必ず解くべきですし、ここに関しては2週ずつやっておいたほうがいいと思います

残り時間にもよりますが、4年前5年前と手を伸ばすよりも直近3年分をやり込むのがおすすめです

あまり過去のものだと基準や方針が変わっていて混乱しますので(๑•﹏•)

回数別で解いておくと、本番で問われる科の比率や、捨て問の交じり具合などがよくわかると思います

そういうのを意識しておくのも大事ですね

ぼくは3年分を2週やったはずです

 

クエスチョンバンク!\( ^ヮ゜)>

過去問解説集と被る部分も多い気がしますが、科や疾患ごとにまとまっているので知識を整理しやすいのが利点だと思います

疾患の解説ページを読んだだけでは教科書通読みたいに目が滑るだけで終わりますが、例題として過去問をすぐに解けるので頭に定着していいですね

しかしかなり昔の問題も載っており、「これその回の捨て問だったんじゃない…?」とか、「最近はそこまで細かいステージングとかあんまきかないような…?」ってのもあるので、その辺りはあまり気にし過ぎない方がいいと思います

ぼくは出題比率が高いメジャー系、産婦、公衆衛生などをやりました

例えば循環器の分を一通り解いたら、国試に出てくる循環器疾患は網羅したことになります

問題読んでわけわからん!ってなっても、テーマが循環器っぽいならこの本に載っていた疾患を順に思い出せば、どれかが当てはまるはずなのです

といったような考えで問題を解いたりしてました(◍•ᴗ•◍)

 

ビデオ講座!\( ^ヮ゜)>

いまどきは大抵の医学生がMECとかTECOMとかのビデオ講座をとっていると思います

これを5年生から6年生の半ばくらいまでにちゃんとこなしておけば、致命的な知識の抜けはなくなるのではないでしょうか

いかにも全部やったみたいなこと言ってますが、ぼくは人の話を聞いてると眠くなるという反社会的な人間だったので、10コマ前後でリタイアしましたΣ(ノ≧ڡ≦)

他にも諦めた理由はありまして、ぼくの場合1回みただけではとても内容を覚えられないし、ノートをとる時は停止しないといけないしで、結局1コマにかかる時間が長くなるのが嫌でした

わかっている、覚えている部分にも同じだけ時間がかかってしまいますしね

問題集を解いてわからないところ、解説ページの知らない事柄だけ拾っていったほうが効率いいじゃん!となりました

 講師の小話が面白かったり、それに関連付けて記憶できたりというのが利点でしょうか

次の記事で書こうかと思いますが、本番直前の講師本人が来てくれる対策講座のお祭り感がアップするというのも利点かもしれません(๑ᕦڡᕤ๑)

 

模擬試験!\( ^ヮ゜)>

予備校が行う模擬試験です

案外お金がかかりますが、これは受けておいたほうがいいと思います

理由としては、

 ・最近の医療ニュースや研究トピック、ガイドライン改定があった部分について情報を引っ張ってきてくれる

 ・直近の国試を膨らませた予想問題を出してくれる

 ・本番の形式を体験できる

などがあります

あと、右へならえな傾向がある医学生たちは大半がこれを受けて復習してるので、たまたま同じような問題かつ捨て問レベルなんてのがでた時、差がついたりするらしいです

偶然模試でみたから知ってたけど、そうじゃなきゃ誰もわからねーよ!それなのに大半が模試のおかげで解けちゃったから、削除にもならないよ!みたいな?

もちろん解説も読まないとあんまり効果がないですけれど

ぼくはMECとTECOMあわせて7回分くらい受けたような…?

テコ1だけ受けなかったのかな(。◔‸◔。✿)

 

いやーあれもやらなきゃこれもやらなきゃで大変ですね

これと同等かヘタするとそれ以上の重みの卒業試験なんてのもあるわけですし(*・〜・*)

 

次は試験本番のこととか書こうかな

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村


研修医 ブログランキングへ